ふるさと納税 課題は返礼品以外にも

Last-modified: Mon, 10 Dec 2018 15:01:22 JST (1982d)
Top > ふるさと納税 課題は返礼品以外にも
(2018.9.17)
 総務省が自治体に、豪華になる返礼品の見直しを求めてきたが、歯止めがかからないためか、ふるさと納税の返礼品が法律で規制されそうだ。 ふるさと納税の返礼品の仕入れ値が寄付額の3割を超えたり、地場産品でなかったりする自治体に寄付しても、税の優遇を受けられなくなるそうだ。

 自分に直接関係なければ税収には関心がないようで、ふるさと納税が2008年度に始まったというから、こんなバカなことを10年も放置していたことになり、役人の無責任さがうかがえる。 ふるさと納税そのものが悪いわけではなく、納税に過度な返礼をすることに問題がある。

 納税によって自治体が潤い、結果として納税者が利益を得るということであれば良いが、直接的な返礼によって利益を得ようとするなら、それは納税や寄付ではなく購入であり、そのようなものに税控除を認める必要はない。 一般常識から言えば、せいぜい1割未満の礼金が妥当ではないか。 自治体が潤沢な財政だから3割以上の返金をするのであり、そうでなければ、高価な礼金をするのは一般常識としてはおかしい。

 所得税等を犠牲にして、礼金で税金を釣るような愚かなやり方を国が黙認し、国民は礼金をあてにして納税をしているようでは、亡国行為でしかない。
 扶養すべき親を置き去りにした地方で補助を受け、自分は都会に納税することにも矛盾を感じるが、そこにこそ税制は見直すべきだ。

朝日新聞 社説:「ふるさと納税 課題は返礼品以外にも