分野/総務・財務・行政・人事 のバックアップソース(No.26)

//

+ [[辺野古に土砂 政権の暴挙認められぬ]](2018.12.4)
+ [[入管法と参院 良識持って審議尽くせ]](2018.12.1) 
+ [[2次補正予算 緊急に必要なのか]](2018.11.29)
+ [[消費増税対策 便乗は認められない]](2018.11.25)
+ [[「森友」の検査 核心迫らず解明遠く]](2018.11.24) 
+ [[入管法改正案 与党は一度立ち止まれ]](2018.11.23)
+ [[入管法改正案 これでも強行するのか]](2018.11.20) 
+ [[予算のむだ 税の使い方に納得感を]](2018.11.19)
+ [[幼保無償化 現場の声聞き考え直せ]](2018.11.18)
+ [[イッテQ疑惑 放送への信頼傷つけた]](2018.11.17)
+ [[来春の10連休 国民の声届いているか]](2018.11.14)
+ [[入管法審議へ 政府の前のめりを正せ]](2018.11.13)
+ [[政府予算編成 「補正回し」の悪弊絶て]](2018.11.10) 
+ [[官民ファンド 政策目的、常に確認を]](2018.11.9)
+ [[技能実習制度 矛盾の温存は許されぬ]](2018.11.7)
+ [[優生手術 「広く救済」を最優先に]](2018.11.4)
+ [[姉妹都市解消 原点に立ち返り再考を]](2018.11.4) 
+ [[外国人労働者 「人」として受け入れよう]](2018.10.29)
+ [[医療的ケア児 支える社会へ知恵を]](2018.10.28)
+ [[休眠預金活用 NPOの懸念に応えよ]](2018.10.24) 
+ [[障害者雇用 水増し不正の根絶を]](2018.10.24)
+ [[気象予報士 地域防災に技能生かせ]](2018.10.23)
+ [[風力発電 洋上活用に環境整備を]](2018.10.21)
+ [[プラごみ戦略 「大国」に見合う対策を]](2018.10.20)
+ [[サイト遮断 法制化は白紙に戻せ]](2018.10.17) 
+ [[消費増税対策 何でもありは許されぬ]](2018.10.16) 
+ [[政府税調 あるべき税制を語れ]](2018.10.15) 
+ [[社会保障改革 「本丸」から逃げるな]](2018.10.14)
+ [[政権と沖縄 強硬策では展望開けぬ]](2018.10.13)
+ [[公明党新体制 追随だけで先はあるか]](2018.10.11)
+ [[都ヘイト対策 根絶の歩みを着実に]](2018.10.7)
+ [[災害時の備蓄 3日分から始める自助]](2018.10.4)
+ [[朝鮮学校判決 学びの保障を最優先に]](2018.10.3)
+ [[10%まで1年 消費増税の先を論じよ]](2018.10.1)
+ [[原発と火山 巨大噴火から逃げるな]](2018.9.30)
+ [[公害認定50年 「水俣病」は終わらない]](2018.9.30)
+ [[大学の将来像 連携深め地域に貢献を]](2018.9.29)
+ [[ウイグル問題 進めるべきは民族融和]](2018.9.24)
+ [[文科次官辞職 規律と信頼を取り戻せ]](2018.9.22)